2日目のカレーライス

ことこと煮込んだおいしいやつ。

わたしの背骨の話



『推し、燃ゆ』を読んだ。


推し、燃ゆ

推し、燃ゆ


推しが燃えた。ファンを殴ったらしい。そんな書き出しで始まる小説だ。芥川賞にノミネートされたことでこの作品を知った私は、タイトルを知ってまず初めに、読まなきゃなぁと思った。読みたい、よりも先に読まなきゃ、という感情が浮かんだのは、私が拗らせたオタクの文章を読むのが好きだからで、そして同時に〝そこ〟までは至れない自分を知っているからだ。不健全な憧れを抱いていると思う。


私はジャニオタで、俳優厨だ。私には自担と呼ぶ存在と、推しと呼ぶ存在がいる。そして私は、主人公のあかりと同じく、彼らを〝解釈〟することをオタクとしてのスタンスとしていた。

本当は、生身の人間を解釈したところで、その人の本質を知ることなんてできないと知っている。わかっていながら、提示されたものを咀嚼して考えを巡らすことが私にとって何よりも幸福な時間で、ずっとそうして生きてきた。

あかりは、推しである上野真幸のあらゆる発言を書き止め、ファイルに分けて整理し、彼の思考を読み解く。あかりは、膨大なデータを根拠として、彼なら今からこう言うだろうなと予測し、実際にその通りになる。私もイベントの質疑応答コーナーで推しの答えを頭の中で予想し、その理由まで含めて当てみせたことが何度かある。そういう時は決まって心の中でガッツポーズをする。あかりにとってはもはや当然のことが、私にとっては喜びだった。


自担と推し、二つの軸に支えられる生活を、もう何年も続けている。

自担が出演した映画やドラマ、バラエティ、そしてコンサートの映像を何度も観て、雑誌のインタビューを読み込んで、ラジオを聴いた。正しくあることを望む私はたった一つのファンクラブ名義を握りしめて、年に一度のコンサートを思い切り楽しんだ。

推しの舞台に通うことはルールとして許されたことだったので、何度も足を運んだ。初日から千秋楽までの芝居の変化を読み解こうと必死になってオペラグラスを構え、浮かんだ感想は手紙にして伝えた。ここはこういう意図でこういう演技になったのでしょうか、なんて書いてみて、あとから雑誌やイベントや配信でその答えをもらえると堪らなく嬉しかった。

提示されたものから解釈を重ねることを絶対とする私は、週刊誌の記事だとか、噂話だとか、そういうものが嫌いだった。彼らが見せようと思って見せてくれるものだけを受け取りたくて、周囲に不穏な話が流れ始めると私は決まってもう一人の軸ことを考えて、ほとぼりが冷めるのを待つ。そうやって上手い具合に、楽しく生きてきた。

私は依存対象を分散させることでバランスを保つタイプで、自分が〝そう〟であることをどこかで誇っていたように思う。情報の取捨選択ができること、精神的に健やかな状態を自らの意思で保てること。それが賢いオタクだと思っていたし、実際、今もそう信じている。けれど同時に、たった一人を絶対的な存在として崇めて、のめり込む人のことを、私は確かに羨んでいた。生活の一切を彼に捧げて、彼のことだけを考えている人が綴る文章の、痛いくらいの眩しさと切実さに憧れた。私は、どれだけかかっても彼女たちが見ている景色を知ることはできない。

きっと、自担も推しも、そんなことは望んでいないだろう。彼らは、応援する人の活力となることを望み、それ以上の重みを預けられることを良しとしない。正しくて、健全で、綺麗な在り方だと思う。そして、それだから彼らのことが好きだ(もっとも、これも提示されたものを拾い上げて解釈した結果の、私の予測に過ぎないのだけれど)


自担は、嵐の二宮和也さんだ。

「にのみやくん」と書いたときの、文字のまるみが愛しい。理屈をこねくり回してとうとうと語る、そのすぼまった口がかわいいと思った。にのみやくんのくれる言葉はだいたい素直でない。もはや彼のトレードマークになっていると言える猫背のようにぐにゃりと曲がっていて、けれどじっと見つめるうちにその奥に驚くほど綺麗な一本の筋が通っていることに気付く、その瞬間が堪らなかった。やわらかくて、まろやかで、そういう存在がひっそりと持っている硬い核の部分が美しいと思う。ずっとこの目で見ていたくて、多分それが私の始まりだった。


ちょうど二年前、20191月、嵐がグループとしての活動休止を発表した。寝耳に水とはまさにこのことで、突然の報道に頭が真っ白になったことを覚えている。あぁ、だめだ、解釈が揺らぐ。そう思った。


嵐の人たちは、嵐のことが大好きで、大切で、いつまでも嵐を続けるつもりでいる。いや、続けるというか、もう生き様そのものだから、嵐でいることは彼らにとって息をするように当たり前のことだ。

改めて振り返ってみると、ひどく押し付けがましい願望だった。現実には、アイドルであることを彼らがこれまで選択し続けてくれていただけで、そこに〝絶対〟も〝永遠〟も存在しない。そのことだって私はちゃんとわかっていた、いや、わかっているつもりだった。

にのみやくんがくれる言葉の、いじらしくてわかりにくいところをわかりたくて、一つずつ丁寧に噛み砕いて咀嚼する過程で、私はにのみやくんを様々に解釈してきた。アイドルという生き方に強烈にこだわる、嵐に対する愛情の深さに底がない、地に足のついたロマンチストで、器用なのに不器用で、天才肌の努力家。

その人が発信してきたものから、私はほんの少しも、その日を予感することができなかった。当たり前だ。活動休止はトップシークレット事項で、簡単に匂わせるわけがない。それでも、ずっと変わらないように見えたにのみやくんは、嵐は、あるとき確かに活動休止の四文字を心に決めた。そしてそれを誰にも悟られることなく、その日が来るまでずっと五人だけの胸の内に秘めていた。彼らから意図して発信されたものだけが彼らというアイドルの虚像を形作る全てだと思う、その気持ちは変わらない。だから、見せないことを選んだものがどれだけあっても、私は知らないし、それでいいはずだ。なのに、本当に勝手に、そのことをどうしようもなく寂しいと感じている自分を知る。どれだけ追い求めても、掻き集めても、私の解釈は彼らの〝本当〟に指先すら届かない。

それでも、記者会見を見守る私はやっぱり解釈することを辞められなかった。そして、彼らは散り散りにならないために一旦歩みを止めるのだな、と考えをまとめ、ゆっくりと飲み込んだ。活動休止のあと、大野さんは一旦表舞台から距離を取り、四人はそれぞれに仕事をすると言うし、世の中の人はその状態こそ文字通り散り散りになることだと思うのだろうけれど、私にとってのそれは解散という決定打をもってしか達成されないことだった。

活動休止は、コールドスリープみたいなものなんだろうか。いつか観たSF映画を不意に思い出す。未来のその先で生きるために、身体を一時的に冷凍の睡眠状態に置く。粉々に砕けてしまう前に凍らせることを選んだ嵐は、決して終わらせることを選んだわけではない。きっと私はいつまでもそのことに縋ってしまう。誰の負担にもならないよう、こっそりとだけ。

兎にも角にも、嵐の人たちは嵐のことが大好きで、大切。だからこそ選んだ結果が、これだ。

活動休止を知らせるその会見ですらその解釈を強固なものにされてしまって、私はもう降参するしかなかった。国民的なんて呼ばれて久しい彼らが、グループとしてどう在るかの選択権を自らの場所にきちんと置いていたことが、どうしようもなくかっこいいと思った。


それから一年と少しが経ち、今度は自担が結婚することになった。その日はちょうどコンサート参加を目前に控えていて、私は大学の空きコマに美容院とネイルサロンをはしごして、自らを整えていた。特に意味なんてなく、左手の薬指だけ違う色に塗ってもらって、ぴかぴかのそれを友達に自慢して、結婚だぁ、とふざけていたら、その夜に本当に結婚していたのでびっくりした。日頃から言霊信仰を大事にしていたけれど、こんなところで発揮されるとは思わなかった。にのみやくんが美味しいご飯を食べる、ゆっくり眠れる、パズドラのガチャで神引きする、そういうことだけを叶えてほしいのに。全くもって、ままならない。

私は、自担にも推しにも、所謂リア恋と呼ばれる類の感情を抱いたことは一度もなかった。大抵の場合、私は解釈を重ねるうち、別に隣で特別な存在として見つめてほしいわけではないな、と納得する。それよりも大勢に振り撒く笑顔や、信頼している相手だけに向けるやわらかい表情の方がときめくし、その瞬間に彼が纏う特別な空気を言語化する方が楽しかった。

本当に、強がりでも何でもなく、結婚すること自体には少しの怒りも戸惑いもなかった。むしろ嬉しかった。虚像を背負い続けてきた人のそばに、生身になった自己を受け入れてくれる存在が確かにうまれたのだ。私は勝手に安堵した。プライベートという、元からオタクが介入することの許されない場所で、そこで彼がどう生きていても彼の自由だと思ったし、にのみやくんが設定するアイドルとしての虚像がブレないのならそれで構わなかった。ただその一方で、受け入れることが正義で、祝福できない人はおかしいとも思わなかった。既婚のアイドルなんて推せない、という人がいたって当然だ。そして悲しいことに、この発表が万人に歓迎されるものではなく、たくさんの人に非難される可能性が高いことなんて、にのみやくんは絶対にわかっていただろうと思う。それでも、彼に降りかかる火の粉なんて本当は一つもあってほしくなかった。


あかりの推しは、ファンを殴って炎上した。にのみやくんは、社会的に見て悪いことは何一つしていない。のに、まるで大罪を犯した人みたいに、散々なことを言われて、今までのすべてを否定された。週刊誌の下世話な報道も、有象無象の噂話も、ぜんぶ大嫌いだ。耳を塞いでいても目を瞑ってもほんの少しの隙間からじわりと染み込むように侵入して、私の〝好き〟を苛む。

舞台俳優の推しのことを考えてみる。好きだなぁと思った。そうやって気持ちを浮上させてみたところで、嵐・二宮和也の結婚はあまりにも大きなニュースだったらしく、どのアカウントに飛んでもみんながその話をしていた。結局、嵐のオタクとして運営しているアカウントのタイムラインが一番やさしかった。私はしばらくの間Twitterのトレンドを異国の地に設定していた。文字からして何もわからなくて、そのことに安堵する。日本語の、ひらがなで書き綴られた「にのみやくん」が一番好きなのに、それを見たくないと思うことが悲しかった。けれど、誰かの悪意に満ちたフィルター越しに彼を解釈したら、きっと嫌いになる。私が欲しいものは、にのみやくんの姿と、にのみやくんの言葉だけだった。

この決断がのちに良かったと言ってもらえるようにこれからも仕事に取り組むと、にのみやくんは書いていた。険しい道のりになるだろうし、完全な達成はあり得ない、夢のような話だと思ったけれど、覚悟を決めたにのみやくんはとにかく凄まじかった。

私がにのみやくんを応援し始めて、一番綺麗だと思ったパフォーマンスが、結婚を発表した直後の札幌ドーム公演だった。儚いのに鋭利で、あたたかいのに哀しくて、鬼気迫るほどの美しさで私の眼前に現れたにのみやくんを、まだまだ見つめていたいと思った。グループとして歌って踊るにのみやくんの姿を見られる一旦の期限まで、その時点で残り一年と少しになっていた。


2020年はあっという間に過ぎた。

私は一度も、この目で直接にのみやくんを見ることができなかった。

多くの人にとってそうだったように、私は思い描いていたものとは全く異なる一年を過ごした。卒業式が中止になり、入社後に半年間受けるはずだった研修もなくなり、よくわからないまま配属された部署の上司の顔は未だに朧げなまま。たまにしか会わないし、会ってもマスクを取ったことがない。北京公演の資金にしようと思っていたボーナスは当たり前のように通帳に残っている。舞台も、多くは中止となって払い戻しを余儀なくされた。

そういう色々な不自由や煩わしさ、それに伴う不安や不満は、一年かけてゆっくりと生活に馴染み、少しずつ当たり前になってきている。仕方ない、どうしようもない、を繰り返して、諦めることが上手くなった。

2020年、嵐には会えなかった。会えなかったけれど、嵐は大晦日の、言葉を借りるならキワのキワ、その瞬間まで、ファンに寄り添うことを諦めなかった。物理的な隔たりは確かに存在していても、心を近付けようと、これ以上ないほど真摯に奔走してくれていた。そのあまりに大きな愛情を想うと、今も胸がどきどきする。

晦日の夜、紅白と中継を繋げて、にのみやくんは、「叶わなかった夢もまた嵐の歴史の一部です」と言った。欠落を認めることは諦めに似ているようで、まったく異なるものだと思う。欠けてしまった思い出まで含めて、嵐は嵐の21年間を自分たちの手で描き切った。


活動休止について頑なに語らないことを選んできたにのみやくんが、最後の最後に教えてくれたのはほんの些細な、けれど明日には叶えられなくなるわがままだった。

「もっとやっていたかった」という、やっと吐露されたそれを受け止めて、大事に咀嚼する。年が明けてもにのみやくんの言葉を受け取る機会に恵まれているとわかっていたけれど、嵐としてステージに立つにのみやくんがくれる言葉はいつだって特別に響く。普通の男の子たちが一定の条件下で神格化する、それがコンサートなのだ、と教えてくれたのはにのみやくんだった。

にのみやくんが四人からもらって四人に向かって紡ぎ続けてきたという言葉たちは、明日からどこに放たれていくのだろうと考えて、それがわからないから「取り上げられちゃう気がして」なんて言うのだろうと思った。アイドルになって初めて人間になれた気がすると語るにのみやくんが、有機的なもので今以上の人生なんて考えられないから生まれ変わるならボタンで動くような機械になりたいと語るにのみやくんが、人生で最も幸福な21年間だったと死ぬ前からわかっていると語るにのみやくんが、2021年、この先、どうやって生きていくのか不意にわからなくなる。

あかりは、推しのいない世界は〝余生〟だと言っていた。にのみやくんにとって今がそうでなければいいと思う。嵐がお休みしている間も仕事が楽しくやりがいのあるものであってほしいし、健康に暮らしていてほしいし、そうやってうまく呼吸のできる自分を厭わないでほしい。

結婚した途端ににのみやくんの過去の発言が全て嘘だったみたいに扱われて、嵐に向けてきた愛情を否定されたけれど、私が一度受け取って飲み込んだそれらは、私の中でにのみやくんというアイドルの像の血肉となっていて、今さら取り出すなんてできないものだった。21年かけて蓄積されたにのみやくんの言葉の方が、それを否定する知らない誰かの言葉よりもずっと重い。

大切なものが塗り替わったのでなく、増えただけの話として、受け止められたら良いのにと思う。


最近、新しくアイドルを好きになった。2021年にはすっかり諦めていたはずの、リアルタイムで配信されるコンサートの映像を観て新曲を聴く生活は純粋に楽しい。まだ満員の観客を前にできていた頃のことも知りたくて、過去のツアー円盤を買った。彼のパフォーマンスはぎらぎらしていて、けれど客席に向ける視線にはひどくやわらかい温度があった。素敵だな、と思う。先日何気なく読んだ過去のラジオの文字起こしの一節に、強烈に胸を掴まれた。この人のことを解釈したいと、単純に、そう思った。今は少しずつ過去のものも含め雑誌を買い集め、テキストを読み込んでいる。

まだまだ知らないことばかりで、これからこの気持ちがどうなっていくかわからないけれど、もしも三本の軸に支えられたら、私の存在は以前よりもっと安定するのだろうか。


年が明けてすぐ、なんとなく気になるアイドルができたと呟いたら、切り替え早くて良いですね、羨ましいです、というマシュマロをもらった。文字通り、めちゃくちゃに、煽られている。一瞬どきりとして、そうだよなぁと思いつつ、単に好きの対象を移行させたわけではないんだけどな、と返そうとしたけれど、マシュマロの返信に許されたたったの100字では恐らく何も伝えられないし、そのためにツイートを連投してタイムラインを埋めるのも忍びなくて、やめた。

実際、そう捉えられてもおかしくないのだろうと思う。私が何を考えて何を追い求めているかなんて、見せなければ誰も知らない。わかってもらえないことを嘆いたところで仕方のない話だった。



相変わらず私の日常には好きの対象が数多ある。たった一人の誰かを背骨にして生きていく、そのことが私にはどうにも難しい。〝彼〟がくれるものだけを拠り所にはできなくて、〝彼ら〟がそれぞれにくれるものを欲張りに食べていたいと思ってしまう。それが私にとっての満ち足りた栄養で、幸福だった。


あかりが綴った感覚と同質のものを、私は異なる濃度で知っている。〝そこ〟には至れない。至れない自分を、そっと、確かに、肯定していたい。